中華食堂「日高屋」餃子よりラーメン390円は旨い

餃子も有名だけどやはりラーメン

image2

日高屋って最近まで行ったことがなかったのです。

だって、美味しく無いと思っていたし、京都王将(餃子の王将)にばかり行っていたので…。

ふとしたことで行ってみたのです。

本当に今までいかなくてごめんなさい。

当然、好みが分かれると思いますが、これマズいという人は少ないんじゃないですか?

390円なら十分でしょ。

ラーメンは餃子の王将と比較するのは申し訳ない、値段も味も日高屋の圧勝です。

実は人気なのはタンメンなんだそうです(友達が、おすすめしてくれました!)。

今度はチャレンジしてみたいと思います。

餃子は餃子の王将の勝利

image3

逆に、餃子は王将の圧勝です。

私の想像ですが、具の大きさと豚脂の量のような気がします。

わざわざ、餃子の焼き目をアップしたのですが、餃子の王将はテカテカと脂が出ています。

もちろん焼く時にの油の影響もあるのですが、王将の餃子はフッ素加工のフライパンなら

油がいらないほど中から脂が出てきます。

そのため、非常にパリっと焼けるのです。

日高屋の餃子は、具は甘めでペースト状に近いので食感がなく、肉感もありませんでした。

次回来店用のクーポンももらえます

精算時には、クーポンが貰えます!

大盛りor味付けタマゴ半分ができますからね!

これもちょっと再来店したくなる要素かもしれません(笑)

次回は、タンメン大盛りを食べてみよう。

低予算 筆文字看板の代表「日高屋」

3060-101118004549

ちょっと話が変わりますが、最近、飲食店の看板の多くに筆文字が使われています。

業界にいるものとしては嬉しい限りでもあり、反面、悲しい思いもするわけです。

看板は店の一番の顔なので、お店のコンセプトに合った質になるといいなと思います。

5000円~の飲食店の看板なら、毛筆に3~5万円くらい予算使えばいいのですが

土地柄なのか湯島・上野界隈では、そういう看板は1%もありません。

たとえばロゴデザインが5万円以下の予算なら書家に支払う余裕はないので

デザイナーさんが書いたものをイラストレーターで加工するそうです。

コバンザメ出店の日高屋

しかし、「日高屋」さんの看板は、その辺は超絶に割り切ってて

看板を見る度に「これ、ノリで書いちゃったんだろうな-。」って思う代表。

低価格の店の題字は、低価格をイメージさせる題字が必要なので業態的には正解ですよね。

出店の際にも、出店のための市場調査するコストがかかるということで会長は

「マクドナルドや吉野家が出店する近くに出店すればいい!」と公言しているとか。

これを「コバンザメ商法」というらしいです(笑)

390円ラーメンの日高屋は東証1部です!

日高屋は「ハイデイ日高」(JASDAQ→東証1部7611)が運営しています。

吉野家やマクドナルドが苦しんでいる時なのに…。

さて社名の由来は

社名は、美味しいラーメンを食べて、「ハイ(高揚した)な一日(デイ)」になって欲しいという思いが込められた「ハイデイ」に、創業者神田正の出身地である埼玉県日高市の地名を合わせた。

というのが由来のようですね。

ハイデイ日高の株価を見たんですが、2014円11月2日段階ですが凄くいいチャート…。

看板も出店計画もブレない低価格な姿勢。

長期の株式の投資先にもいいんじゃないでしょうか?(自己責任で(笑))

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


東京の和様の書道教室 うどよし書道教室

ピックアップ記事

2015.12.7

汚い!旨い!湯島のせんべろ!ゴールデン街?50円焼き鳥店「あん」

※3/6 テレビ朝日「10万円でできるかな(水曜0時15分 - 0時45分)」でこの記事が使われる予定です。 湯島の裏通りで気にな…

1000万人超!★PayPay登録!

■iphone ■android

ブログをメールで購読

メールアドレス記入して「購読」で、更新通知がメールで届く!

ページ上部へ戻る